お店の排水つまり、下水つまり、グリストラップのつまりの迅速解消ならMJサポートにお任せ下さい。深夜対も実働しております。


厨房内水溢れ/上野

ご依頼の経緯
東京上野にあるラーメン屋さんから排水が流れないとお電話を頂きました。事前にお聞きしたのは1か月前にもつまり、業者さんに来てもらったとのことですが、1か月で再発したから抜本的な解決をしてほしいとのことでした。

作業内容
前回対応した業者さんのレベルも解らないので、詰まりやすい排水経路ならやりようないかな?と思いながらも取り敢えず詰まり抜きだけでもと思い現場に到着。
厨房の溢れ
一目瞭然のパターンです(笑)長靴を履いても膝をついたりするので結局水浸しになるのですけどね。構わず作業開始。まずは排水管のつまり抜き。
グリストラップの詰まり状態と解消した後の写真
正直詰まり自体は大した事無く、グリストラップと呼ばれる油を除去する装置の排水口からワイヤーをいれて、最初こそ別のルートにいきましたが、10分も作業をしていると水位が引きました。ここでカメラを入れてみたのですが、基本的に排水管の中はピカピカでしたが、一部縦に落ちている縦管があり、そこが75㎜の管口径なのですが、70%近く油が埋めている状態でそれ以上カメラが入りませんでした。

要するに水が下に落ちるときに排水管が油で極端に細くなり、またグリストラップに笠が無く、そのままゴミも一緒に流している状態なので、縦の75㎜×70%閉塞=22㎜程度の排水管に太い麺(すみません。ラーメン屋さんです)などの屑がひっかかると詰まる状態でした。
排水管高圧洗浄(飲食店)
中々洗管ホースが入りにくいのがこの、縦管にこびりついている油ですね。この現象って基本ワイヤーでも高圧でも旨くワイヤーが入れない事が多いです。またどういう時に起きやすいかというと、給水の水圧が弱いときですね。蛇口を全部水を出すとそれぞれ水量が弱まるような厨房だと起こりやすいですね。排水圧が足りなくなる。

1時間くらいかけて何度も何度も縦管にワイヤーが入るチャレンジをしてようやく洗管ホースが入ったのでそのまま洗うと同時に
グリストラップの笠
グリストラップの笠が無いのでゴミを垂れ流している状態だったので、グリストラップ用の笠を加工してつくりました。グリストラップの排水口の外径が75㎜なので、75㎜のエルボとはそのまま同サイズでして、75㎜のエルボを炙り、拡張してお店さん専用の笠をつくりました。

これでグリストラップの本来のトラップ機能を復活させ、更に縦管の油を取り除き様子を見て頂く事にしました。


ページ上部に戻る

グリストラップつまり/浦和区事例

ご依頼の経緯
さいたま市浦和区のお店様なのですが、グリストラップから先の排水がつまっているとお伝を深夜0時前後に頂きお伺いしました。
グリストラップ排水口つまり
既に一社業者が来ていたらしく、6mのワイヤーを入れても駄目だったとのことでした。6mのワイヤーって何だ?あまり聞かない。

作業内容
写真は結局1枚撮らなかったのですが、ワイヤーを入れて開始3分。貫通しました。作業前にはお客様もなまじ業者が通せないものだから、高圧洗浄も徹底的にやってほしい!!との熱いご要望でしたが、ワイヤー4mくらいしか入ってないのですよね。6mもいらないじゃない?直ぐビルの縦管にワイヤーが重力でひっぱられる状態でした。

高圧が必要かどうか管内カメラをいれたのですが、排水管滅茶苦茶綺麗でした。一時的な管が縦管に落ちるまでの曲がり角付近の閉塞です。

悪質業者というか詐欺会社には気を付けて頂いた方がいいですよ。とくに1000円や2000円で出来そうな雰囲気を漂わせる会社はモラルのかけらもないですからね。業者を選定する際、いくつか聞いた方がいいのは、「電動トーラーはあるか(ワイヤー作業)何㎜で何mあるか」サイトを見て下さるお店さんがこの意味が解らなくてもいいと思うのですが、少なくとも道具を持たない素人が来ることはなくなると思います。

詰まりを改善するまともな道具を持たずにこられて数時間時間かけられても、時間的コストもかかるじゃないですか?それでいて改善もしていないのに3万円請求するとか・・貫通してたらいくらかかるのぉ!?という話しですよ。


ページ上部に戻る

グリストラップつまり/荒川区事例

ご依頼の経緯
夜2時前にお電話を頂いたのですが、荒川区東日暮里にあるお店様です。「今からいけますよぉー」と案内したところ、朝に来てほしいということになりお伺いしました。夜中行きたかったのですけどね。なぜなら道が空いているから(笑)

作業内容

夜2時にお電話を頂いた時から水を使っていないそうですが、水位が引いていない。となると逆に大した事が無いケースが多いのですよね。根拠はないのですけどね(無いのかいっ!)と言う声が聞こえてきそうなのですが、じっくり水位が引いていくことの方がむしろ排水管の中がほぼ閉塞していて僅かな隙間を縫って排水されているケースが多く、今回のような場合だとエルボ(管の曲がり)付近で一カ所完全閉塞しているだけのケースが多いのです。

電動トーラーと呼ばれるワイヤーを回す機材でワイヤーをいれたところ、即貫通しました。

暫く通水テストをして作業終了です。今回は10㎜のワイヤーで貫通させました。恐らく直ぐの再発は無いと思われます。


ページ上部に戻る

深夜作業(焼肉屋さん下水つまり)

ご依頼の経緯
港区南麻布にある焼肉屋さんから排水がつまっているとお電話を頂きました。2Fのお店さんなのですが、どうも御自身でワイヤーを入れた結果、縦管もしくは縦管下でつまっているのではないか?とのことでした。

作業内容
事前に聞いていたのは、マンションを2F部分を強引に店舗にしたテナントを居ぬきで借りたらしく、なんとグリストラップの排水が雨水管を通っているとのことでした。というかベランダを経由しているだけで雨水管とは言い難いのですが、これは汚水なのか?雨水なのか?排水経路を把握するのに混乱しましたが、混乱したならば全部開ける!

多分これだなと。全く排水管がないけど、どうも油の塊っぽいし、掘るなら今しかねぇ~(やるなら今しかねぇ~みたいな感じです。By国衛)幸いスコップも積んでいたので採掘作業開始。


これだ。
ビンゴ(o^-')b

排水管には笠もついていたのですが、グリストラップも2Fついているわけで、ここもトラップになっていると2重トラップなわけで、まぁ詰まりやすいわなぁ~と思いつつ、笠はもうつけないで行きましょうと提案。さらにここからワイヤーを入れる事15分程度。貫通。

さんざん油を砕いた後に、ビニールみたいなものが出てきましたけど、15分で貫通しても、絡まったビニールを取る時間30分くらいかかるんですよね。油でねちょねちょしてるし、本来はこの後、油が凄いので高圧洗浄をした方がいいのですが、真夜中なので圧力の高い高圧洗浄をすると騒音の問題もあるので、(清音式だと圧が弱いので油が凄いと取り切れない)後日高圧洗浄は弊社も含め検討なさってくださいとお伝えし作業を終了しました。


ページ上部に戻る

ラーメン屋さんグリストつまり/流山市

ご依頼の経緯
流山市(国道6号沿い)にあるラーメン屋さんより、グリストラップがつまっているので見に来てほしいとお電話を頂きました。
ラーメン屋さんには申し訳ないのですが、ラーメン屋さんしかもとんこつ系、横浜家系、あるいは背油たっぷりなどのラーメン屋さんほど「排水がつまった」と言われて身構える業態は無いです(笑)ステーキショップ様なんかのほうが全然綺麗だったりします(綺麗と言えども凄まじいけど)

作業内容

まずはルートを確認して、おそらくここだろうという場所をみつけてワイヤーを挿入。もちろん電動ですけどね。ゆっくりゆっくり(高速回転ですけど)ワイヤーを入れていくと、15分くらいで貫通。

最初油がどろどろ出てきて

決壊。ドバーって感じです。

抜けたっ!!抜けた抜けた抜けたっ!!(嬉)

だけどまぁー伝えないといけないのは、管の油が凄いから正直高圧洗浄などをした方がいいですよ。じゃないとまた直ぐつまる。当然高圧をしましょうと。カメラも入れましたからね。カメラを入れたのはサービスですね。サービスと言えば聞こえはいいですけども、正直今抜けたけど、管の中はこんなに油まみれだから、もし高圧をせず「詰まりが近い将来再発しても私のせいにしないでネ」と言う逃げですね。言い訳かな。事実ですしね。

高圧洗浄は、予算もあるから強要はしないし、出来ればしたくないのです。なぜなら15分で解決したものが、そこから作業で2,3時間は平気で追加でかかるからです。石鹸みたいになっている管にこびりついている油を綺麗にするには相当丁寧にやらないと、ワイヤーを入れて完全閉塞をしている箇所を砕いて御終いじゃないのですよね。一般家庭の下水つまりとはレベルが違います。


依頼されたからには最低でも1年2年は詰まらない状態にしたい(もちろん油の流入量にもよりますけどね)トータルで15mくらいでしょうか?手前の桝から高圧洗浄して下流側へ、するとその崩れた油が今度は上流側の排水管をつまらせる。するとそれより上流側へいきまた、高圧洗浄。そう言う事を何度も繰り返すので2.3時間はあっという間ですね。

高圧洗浄を進めるとき、多分営業営業しくないと思うのです(笑)結構苦笑いしながらお勧めするのは、しんどいんですよね(笑)本当戸建ての汚水管つまりとかなら全然15分くらいでピカピカになりますけどね。ラーメン屋さん恐るべし。

でも綺麗になった管をみて喜んで下さると嬉しい限りですし、お仕事頂いて本当に有難いなと思います。ありがとうございました!


ページ上部に戻る

漏水調査からの排水つまり/歌舞伎町

ご依頼の経緯
新宿区歌舞伎町にある飲食店様より、どこからか水が溢れてくると言うお電話を頂きお伺いしました。実はこれ以前作業させて頂いたお客様からのご紹介でした。聞くところによると同業者他、そのビルの管理会社さんも原因不明とのこと。だったらMJサポートにまかせとけーーーい!という強い志は正直なく・・・えっ。。ええええ

だって2社原因不明ならまず最初に入るのはビビリですね。とはいえお役に立てないかもと現場入り。

作業内容
雨が降った時だけ水が出るわけでも無く、水を使って無い時も出てくることがあり、かつ出てこない時もある。ちなみに階下漏水も始まっている・・・事前情報だけで全く見当がつかない。ただ湧き出る水は綺麗だということで給水なのかな?と思っていましたが、排水でした。

詰まりですね。冷蔵庫と製氷機の排水がつまっていて、そこにエアコンのドレンからの排水も流れていて、オーバーフロー(溢れた)水が古いビルのため防水が切れているので階下漏水しているのでした。それ以外考えられなかったので、さっそく冷蔵庫を動かす作業開始

冷蔵庫といえども業務用なので、ジャッキであげるしかないので、上げた際に噛ませるローラーを自作しました。

冷蔵庫に噛ませて作業スペースの確保

詰まっている排水口からワイヤーを入れるも貫通せず。・・・作業するスタッフが仕切りに言う。「なんか硬い」と・・それでも作業を続け、結論から言ってしまうと、強引にワイヤーを押し進めた結果、グリストラップから蓮華が出てきたのでした。「レンゲっって!」製氷機の排水管に点検口がついていて、そこに蓋がされておらず蓮華が落ちた事になる。奇跡的な確率ですが、それが一番合理性のある説明でした。

その後ここ、2週間くらい排水不良だったため、すっかり管の中が汚くなっていたので高圧洗浄作業を開始。

元々、うちの腕というよりも、管内カメラを持っている業者ということで紹介してくださったみたいですが、結果としては感激してもらえたので嬉しかったです。他社が原因さえわからなかった案件を解決したとき程、感じる優越感はありませんね(笑)とはいえ、行く前は葬式前みたいな暗い気持ちですよね。期待されてるんじゃないか?何もできなかったらどうしよう・・・

今回、図面も最初にグリストラップを設置した時の写真も事前にあったのですが、結果としてもうその時の排水管の状況とは変わっていましたからね。管理会社さんも解らないのも仕方ないかな。図面ではそうでも「事件は会議室じゃない!現場で起ってるんだっ!!」とどこかで聞いた事のあるようなセリフを吐きたくなる現場は多いですよ。だからこそ呼ばれるのでしょうけどね。

本当蓮華が出てきてくれてよかった。レンゲありがとう!もう本当丁度な感じで引っかかってしまえば掘り起こす大工事になりますからね。


ページ上部に戻る

お店の排水つまり解消事例/春日部市

ご依頼の経緯
越谷市せんげん台駅付近にあるお店様より、厨房の排水が流れなくなったと、夜お電話を頂きお伺いさせていただきました。

作業内容

お店につくと、グリストラップと呼ばれる油を除去する装置はなく、排水溝が一カ所、そこにある排水口から水が流れないで溜まっている状態でした。1F店舗ではあるのですが、道路がやや傾斜になっているので公共下水は結構低い位置にあるので、ワイヤーを入れた時縦管でだいぶ遊ぶなぁ・・と思い慎重に作業を行いました。

縦管の距離が長いとその分、重力でワイヤーが言う事を聞きにくくなるのですよね。

とはいえ、それほど公共下水まで距離があるわけでもなく、作業開始15分くらいで貫通しました。ワイヤーを抜いたところ油ではなくて、むしろもっと硬い炭の塊が管の曲がり角付近で丁度、堰の役割を果たしてしまっている状態です。それを粉砕したところ一気に水が流れたのです。

ワイヤーしか入れていないので、その後暫く通水作業を行い。問題がなさそうなので作業を終了いたしました。


ページ上部に戻る

お店の合流管つまり解消事例/墨田区

ご依頼の経緯
墨田区京島にある飲食店様より、グリストラップの先にある排水枡が詰まっているとお電話を頂きお伺いさせていただきました。

作業内容
合流桝の溢れ
なんじゃこりゃっ!!何これ豆腐?美味しいの?とややパニック。明らかに油っぽくないので何?と思いきや、まさかの厨房内で汚水管(トイレ)と合流しているのでした。となるとトイレットペーパーと油の融合か・・・

原因が解れば改善するだけなので、ただ排水口は深く、お客様に確認したところ、PPスルーというアルカリ系の劇薬を多少ではあるので流しているということなのでした。通常は汚水ポンプとかバキュームカーで水を一度吸わないとどうにもならないのですが、費用は馬鹿にならないし、腕までのゴム手袋でぎりぎり排水口が届くので手をつっこんで、排水口にワイヤーをいれて貫通させました。

写真ぼやけてしまっていますが、詰まりが解消した写真です。酷い詰まりに思えて、実はそれほど大したことは無く、薬剤こそ問題でしたが、つまりは排水口から1mもワイヤーが入ったあたりでさらに下に落ちて曲がっており、その曲がり角で1か所硬く排水管を閉塞させていただけでした。そこが貫通すると嘘のように汚水が引いていきました。


ページ上部に戻る

店舗排水管つまり解消。高圧洗浄作業/川崎市

ご依頼の経緯
川崎市高津区にあるお店さんから下水が詰まっているとお電話を頂きお伺いさせていただきました。

作業内容

オーナー様から話を聞くと、店をオープンしたのは3ヶ月前で元々排水が詰まりやすいとのことを了承してお店を始めたそうです。弊社がお伺いする前(1か月ほど前)にも別の業者さんですが、詰まりを抜きにきたそうですが、数日でまた流れが悪くなったそうです。

その業者さんというのはトーラーと呼ばれる機材でワイヤーを回転させながら入れていき油などを粉砕するのですが抜本的に改善した方がいいのではないか?と思い高圧洗浄を提案しました。それとあまり他社様を褒める事はしないのですが(笑)油の形をしているような劇詰まりが発生している排水管をよくトーラーで抜いたなと、実際弊社も排水経路を把握するために一度詰まりを解消させたかったのですが、ワイヤーが中々思うように入らず、時間だけがかかるので、高圧洗浄作業に切り替えました。
お店の排水高圧洗浄
圧力の弱い高圧洗浄では油は除去できないので、エンジン式かつ、特殊な洗管ホースを使い作業開始。それでも完全に油を除去するのには1時間30近くエンジンをかけっぱなしでした。漸く水がたまっている店舗内の掃除口まで洗管ノズルが届いたのですが、そこからもしばらく作業をしました。

最終的にはシンクから水を流していると水位上昇が直ぐしたのですが、厨房内の水道全てをMAXで流しても勢いよく流れるのを確認(通水テスト)して作業を終了しました。

下記は合流桝についていたトラップの油ですね。

これだけでも流れるわけないといった感じですけどね。お客様も喜んで下さり、しょっちゅう詰まると思うのでまたお願いしますとおっしゃって下さいましたが、少なくとも3年くらいはお会いしないのではないかと思う程ピカピカにしました(笑)←ドヤ顔


ページ上部に戻る

グリストラップ排水つまり解消事例/大田区

ご依頼の経緯
大田区千鳥にあるお店様より、グリストラップが詰まったとお電話を頂きお伺いさせていただきました。お客様ご自身でもワイヤーをいれたとのことですが、取り敢えずお伺いさせていただきました。

作業内容
グリストラップの溢れ
現場につくと、解りやすい。
解りやすい方が実はありがたかったりします。時間をかけて水が引いていくとかだと排水管全体に油があったりするので、この場合は高圧洗浄が必要になり油の量も凄く流れているので大した事ないと思われるお客様も多いのですよね。

今回の件は完全に閉塞して水位が引かないので一カ所ガンヅマリしているだけかな?と思い、電動の機械で回転させながらワイヤーをいれること5分。外にある下水桝まで貫通しているのですが水が引かない。



図にすると上図のようなイメージで、管が一度下に落ちてさらに横に移動しているとき、その縦管の下部で油があり油の中をワイヤー入ったけど、ワイヤー分しかないから水が抜けない。この時必要なのは「振動」なのですよね。ビビビビビビビと振動を与えつづけることで油が崩れるので抜けるのです。

手動のワイヤーだったり管の口径とあってないワイヤーを使用すると「原因不明な現場」です。ドヤ顔で語るなら、経験ですかね(笑)
本当の事を言うと、最初太目のワイヤーをいれたのですが、入って行かなかったのです。曲がりが何度もあるから先端が曲がりでひっかかってしまって、そこで少し細いワイヤーに切り替えての作業です。

無事貫通ですね。30分くらい通水テストをして、問題ないので作業を終了いたしました。


ページ上部に戻る

グリストラップ排水つまり解消事例/大田区

ご依頼の経緯
桜木町にあるお肉メインの飲食店様なのですが、グリストラップから水が流れていかないとお電話を頂きお伺いさせていただきました。リピーター様です。

作業内容

グリストラップが溢れんばかりでしたが、前回の時の方が溢れは酷かったので、まだ作業はしやすい状態と言えます。ただ前回は近くの点検口はつまっておらずほんの数メートル先の一時つまりだったのですが今回は、奥の方で詰まっている状態です。

点検口にも水があり、そこから作業をしたのですが、ワイヤーが入っていかない。前回の時は貫通後するするワイヤーが入っていったのですよね。10mくらいは軽くいれたと思うのです。でも今回は10mも入らない。

何故?

記憶違いもあるかもしれませんが、ワイヤーの辺りに違和感を覚えたのですよね。どうも油とかではなくて、塩ビ管に当たって進まないような。前回は入ったのに何故だ?そこでワイヤーの種類を細いものに変えました。細いものになるほど回転力の早い機械に装着できるので、強い振動を与えやすいのですよね。振動で詰まりを解消させるイメージです。

結論から言うと塩ビ管が曲がったあとに直ぐ下に落ちて段差が出来ていて、その落ちているわずかな縦管のところに油があり、ワイヤーがその上を舐めていたのですね。



下手くそな絵で申し訳ないのですが、油の塊が縦管を埋めていて、大きいワイヤーだと下にワイヤーが落ちず、油の上を舐めるので、小さいワイヤーの振動で縦管の油を下に崩し貫通させました。


ページ上部に戻る

ラーメン屋さんの下水つまり/仮性ソーダを流してはいけない。

ご依頼の経緯
ラーメン屋さんの下水つまりなのですが、今日詰まりが解消しなければ営業停止の措置がされる可能性のある中での作業なので緊張しました。

作業内容

外にある排水口が開き、水が溢れて池になっているのですが、実はこれ仮性ソーダ―の池なのですよね(通称毒の沼地←私命名)お店などで排水管の流れが悪い時に仮性ソーダを流す店舗様多いのですが、基本的に間違っています。油と仮性ソーダがシェイクされると、石鹸が排水管の中でできます。しかも直に触れると皮膚が溶けていきます。

高圧洗浄とトーラーと呼ばれる粉砕作業で徐々に油を除去。何せ管の中は石鹸ですからね。

朝10時に入った現場が終わりを告げたのは21時です。毒の沼地の水が完全に引きました。完全防備をしていたつもりですが、それでも皮膚の何箇所かが溶けていました。お店様の場合、詰まったときは苛性ソーダはNGですよ。


ページ上部に戻る

カレー屋さんグリストラップつまり解消事例

ご依頼の経緯
板橋区にあるカレー屋さんのグリストラップがつまったと夜中お電話を頂き、急きょお伺いさせていただきました。

作業内容

現場を確認すると水位が高い状態だったのですが、何だかホッとしてしまいました(笑)最近は難解なビルの詰まり(排管系統が意味不明)が多く、単純なグリストラップの一時つまりだと思ったからです。

グリストラップのつまりも油の固まる量により難易度はまちまちですけども、ワイヤーの強度が高く機材が良いとそれほど苦労はしません。

作業開始5分で貫通しました。その後、2,3回ワイヤーを入れて当たり(異物感)が無いことを確認して暫く通水テストをしてもらい問題ないので作業を終了いたしました。


ページ上部に戻る

お寿司屋グリストラップつまり解消

ご依頼の経緯
中央区銀座にあるお寿司屋さんより、排水が詰まったとお電話を頂きました。リピータ様様です。様が2回つきます。

作業内容

現場につくと、えっ!?と言う状態でした。前回の時はグリストラップから水は溢れてなかったのですが、今回は溢れて厨房が浸水している状態でした。ビルの2Fで1フロアに2店舗ずつお店が入っているビルなのですが、隣のお店がトイレを流すとこちらのグリストラップから水が出てくる状態。前回は夜中で隣りのお店さんが営業していなかったので、結構滅茶苦茶なビルの排水管経路


でも取り敢えず、前回と同じ作業をしてみたらあっという間に解消していきました。前回があっさり解消しただけで、同じだったのですね。古いビルで何度もテナントが変わると排水経路が滅茶苦茶になっているケースは正直多いです。それを紐解いていくのが面白いのですけどね。


ページ上部に戻る

ハンバーガーショップ排水つまり解消

ご依頼の経緯

横浜市港南区にあるモスバーガー様より、排水不良とのことでお電話を頂きお伺いさせて頂きました。以前に別店舗で夜中あーでもないこーでもないとたいへんな思いをして詰まりを抜いた記憶があり(笑)そちらのお店の店長さんが紹介してくださったのでした。

作業内容
前回のお店はグリストラップから先の下水のつまりでしたが、今回はグリストラップにつながるまでの排水管のつまりでした。

これグリストラップの横に手洗いの排水口があるのですよね。古いビルなので強引に排水管をつなげたのかな?手洗い側の方が完全に固定されており外せないのでグリストラップの中から手洗いに向けてワイヤーを入れて貫通させました。

また、別で油を使用しているので、メイン管が凄く汚れているのではないか見てくれないか?ということになりカメラで調査しましたが、排水管は滅茶苦茶綺麗でした。普段から手入れをきちんとなされているのがよく解りました。


ページ上部に戻る

焼肉屋さん下水つまり解消事例

ご依頼の経緯
葛飾区亀有にある焼肉屋さんから下水がつまったとお電話を頂きお伺いしました。リピーター様なのです。排水経路は過去に作業したことがあり把握しているので少し楽な気分でお伺いしました(笑)うちらの仕事で一番大変なのは詰まりを抜くために桝を見つけたり排水経路を把握することなのですよね。詰まりを抜く作業なんてものは、開始してしまえば数分でだいたい終わります。

作業内容

目視でも完全に閉塞しているのですが、この下に排水管がつながりどちらに向かっているかもわかっているのと、前回作業したときに隠れた桝を発見しているのでそちらを解放して作業開始。

ここに地中にうまりかけてた桝があるのですよね。こちらからワイヤーを入れるアプローチを開始。ものの数分で解消しました。

正直このお店様は詰まりやすい状態です。写真ではわかりにくいですが、側溝の部分が亀裂が入っていてそこにどうしてもトイレットペーパーなどがひっかかりやすいのですよね。ましてそれ以外のナプキンとか御手拭を流されると完全にひっかかりつまりを引き起こすのです。

今回はタイツがでてきました。


ページ上部に戻る

グリストラップつまりの解消事例

ご依頼の経緯
パチンコ屋さんのビルに入っているラーメン屋さんのグリストラップつまりですね。ややこしい。(別にそんなにややこしくは本当はないですけどね)
作業内容



ワイヤー入れたら直ぐ解消したのですけどね。暫くするとまた水位が上がるし、リピーター様なのですが、3ヶ月前にも作業させて頂いたのでカメラを入れて本格調査。



油すげぇーなっ・・・というのが率直な感想でした。これじゃ直ぐつまるなと・・・で抜本的解決は高圧洗浄作業するしかないのですが、この手の油だと圧力の高い高圧洗浄が必要なので、ビル側の許可を取る必要があるので、抜本的な解消は後日、弊社で行うか、ビル側で行うか検討してご連絡を下さるとのことです。取り敢えず今回は暫く排水が使えるように詰まりだけを解消させました。

ページ上部に戻る

お店の排水溝つまり解消事例

ご依頼の経緯
夜12時頃お電話を頂いたのですが、お店の排水が流れないと、グリストのつまりですか?と聞くとピンときてないようでしたので、グリストラップの無いパターンだなと思いお伺いしました。

作業内容

何だこれ・・見た事無いパターンだ。

でもやるべきことは一緒なので、基本に忠実に作業開始。直ぐ解消しましたね。水かさが有る時は基本意味不明ですからね。今回の場合水が引いても意味不明ではありましたが、このコンクリの下を通ってビルのメイン管につながっていることまで確認し、その後暫く水を流しても問題ないので作業を終了いたしました。


ページ上部に戻る

グリストラップ排水つまり解消事例

ご依頼の経緯
江東区亀戸にある飲食店様より、お店のグリーストラップがつまったとお電話を頂きお伺いさせて頂きました。

グリーストラップの蓋を開けると装置内に水かさがいっぱいでしたが、油の浮きをみれば普段から手入れなされているのがよく解ります。それでも詰まる時は詰まるのがこの時期(寒くなると油が固まりやすい)多いです。

作業内容
電動トーラーと呼ばれる電気の力を借りて、ドラムを回転させながらワイヤーを送り出す機材を用います。普段事例に多く登場する機材より一回り大きめです。グリーストラップから確認できる桝まで見立てで20mくらいあるので、30m級のワイヤーを収納できる中規模のトーラーを使用

作業開始5分、あっという間に水が引いていきました。

水が引く瞬間というのは、何度経験してもほっとします。基本現場では排管図があるわけではないので、簡単だと思った事が難航したり、難航するなと思った現場があっさり終わったりとまさに水ものです。(ドヤ顔)

暫く通水テストをさせていただき、水位の上昇なども見られないので作業を終了させていただきました。
ページ上部に戻る

グリストつまり解消事例

ご依頼の経緯
中野区中野にある飲食店様よりお昼過ぎにグリストラップから水があふれ出してきたとお電話を頂きお伺いさせていただきました。

作業内容

現場に到着すると水位は高いものの、一度水が引いたとのことです。溢れている状態だと水中ポンプなどで水を掻きだす作業からはじめるのですが、今回は直ぐ作業に入る事ができました。

トーラーと呼ばれる鉄のワイヤーを送り出す機械(電動工具です)で油の詰まりを粉砕しながらワイヤーを奥深くまでいれていくと貫通しました。その後通水テストをして水位上昇がみられないので作業を終了いたしました。

詰まりが抜けた後のグリストラップ内の様子です。本来は排水口の蓋は水位が高くても見えている状態です。
ページ上部に戻る

グリストラップつまり解消事例

ご依頼の経緯
渋谷区広尾にある半地下のお店様より、トイレが流れなくなりそうこうしているうちに厨房の方からも水が上がってくるとお電話を頂き、夜中がでしたがお伺いさせていただきました。
作業内容

半地下なので、排水は一度ピットに落ちてそこからポンプでくみ上げているのですが、ポンプに異常は無いので、グリストラップ(下水に油などを流さないために飲食店などに設置されている装置)の排水口からワイヤーを入れてる作業を行いました。

距離にするとピットまで10m程度なのですが、複雑に折れ曲がっている状態なので、市販で売られているようなワイヤーでは数メートルしか入らないので、電動工具を用いました。回転させながらワイヤーを入れていく機材です。またワイヤーの強度も極めて強い物を使用しております。15分くらいで一度水が引きました。


ピットに排水されるまでの間にトイレの排水管とも合流している状態ですので、ワイヤーで一部貫通させた後に、トイレ側からローポンプと呼ばれる圧をかける作業を行いました(完全に汚物などをピットに落とすため)

ページ上部に戻る